訪問リハビリテーション

訪問リハビリテーションとは

リハビリ職が直接ご自宅に訪問し、ご家庭の環境や身体機能に合わせた訓練を提供し、住み慣れたご自宅での生活を支援させていただきます。

訪問リハビリの内容

  • 上肢・下肢機能訓練
  • 日常生活動作の練習(歩行・食事・トイレ・入浴)
  • 介護・介助方法の検討・アドバイス
  • 外出練習(自宅周辺・公共交通機関の利用など)
  • 住宅改修(手すり・段差解消など)の提案・アドバイス
  • ご自宅での運動についての提案・アドバイスなど

利用対象者

  • 介護保険証をお持ちで、要介護認定を受けた方。
  • 退院・退所後のご自宅での生活に不安がある方。
  • 介助量が増えたり、介助方法に不安を感じている家族の方日常生活において出来ないことが生じて、不安を感じている方。

施設概要

営業日 月~金(土日・祝日・年末年始はお休みさせていただいております)
営業時間 8:30~17:00
サービス提供時間 13:00~17:00
サービス提供地域 川口市・蕨市・戸田市など当院から半径3㎞圏内が目安(要相談)

ご利用までの流れ

  1. ご本人・ご家族。ケアマネージャーより当院にお問い合わせください。
  2. ご利用にあたっての内容説明。
  3. かかりつけ医の受診情報提供書(リハビリに関する情報)を作成していただきます。
  4. 当院の受診もしくは往診。
  5. ご本人・ご家族・ケアマネージャーと相談し、訪問日を決定。
  6. 訪問リハビリの開始。(ご自宅にて契約)

書類ダウンロード